塩津いな踊り(海南市のイベント)郷土芸能

塩津いな踊り(しおついなおどり)は和歌山県海南市にあります。ここはイベントです。「郷土芸能」などとなっています。

県指定重要無形文化財。 踊りの形は回遊する鯔(いな)の大漁を祈って行われたものです。 江戸後期文化、文政の頃には最も盛んであったといわれています。 毎年8月15日、海南市下津町塩津 蛭子神社前広場にて開催。(*1)

近くの住所には、下津町塩津(357 m)下津町下(777 m)下津町梅田(1.05 Km) などがあります。近くの施設やイベントには、塩津小学校(795 m)下津第二中学校(1.12 Km) など があります。(2015-02-27 15:59:50時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 塩津いな踊り
2 よみ しおついなおどり
3 住所 海南市下津町塩津
4 郵便番号 649-0131
5 市区町村 海南市
6 市区町村(よみ) カイナンシ
7 都道府県 和歌山県
8 都道府県(よみ) ワカヤマケン
9 場所の種別 イベント
10 緯度・経度 34.1350407, 135.171676
11 緯度経度の精度 APPROXIMATE
12 更新日付 2015-02-27 15:59:50

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 郷土芸能 郷土芸能
2 基本情報 説明 県指定重要無形文化財。 踊りの形は回遊する鯔(いな)の大漁を祈って行われたものです。 江戸後期文化、文政の頃には最も盛んであったといわれています。 毎年8月15日、海南市下津町塩津 蛭子神社前広場にて開催。
3 ジャンル 大ジャンル イベント
4 中ジャンル イベント鑑賞
5 管理情報 情報提供元 和歌山県海南市
6 市区町村コード 30,202
7 参照番号 30202KANKO2092427
8 参照枝番 2,092,427
9 最終修正日時 2015-02-27 15:59:50
10 基本情報 名称(よみ) しおついなおどり
11 名称 塩津いな踊り
12 写真 写真
13 写真の名前 塩津いな踊り
14 入場情報 内容 都道府県指定重要無形民俗文化財
15 特徴 文化財
16 入場備考 動画はコチラ → https://www.youtube.com/watch?v=Byruj1OY71E
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 海南市 下津町塩津 357 m
2 下津町下 776 m
3 下津町梅田 1.05 Km
4 下津町小南 1.56 Km
5 下津町黒田 1.66 Km
6 下津町中 1.8 Km
7 下津町丸田 1.88 Km
8 下津町小松原 2.02 Km
9 下津町丁 2.18 Km
10 冷水 2.25 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 塩津小学校 (795 m) 海南市下津町塩津908 一時避難場所
2 下津第二中学校 (1.12 Km) 海南市下津町下287-2 一時避難場所
3 下津女子高等学校 (1.78 Km) 海南市下津町丸田87 一時避難場所
4 加茂第一小学校 (1.97 Km) 海南市下津町小松原23 一時避難場所
5 下津行政局 (2.07 Km) 海南市下津町丸田217-1 一時避難場所
6 大東小学校 (2.49 Km) 海南市下津町方1 一時避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について