八食センター(八戸市の施設景観)産業観光施設

八食センター(はっしょくせんたー)は青森県八戸市にあります。ここは施設景観です。「産業観光施設」などとなっています。

新鮮な魚介類や農産品、お土産品等が所せましと並ぶ市場棟のほか、近海で揚がった魚介類を使った磯料理や郷土料理が味わえる厨スタジアム、味横丁の飲食棟がある。また買ったものを焼いて食べられる七厘村がある。(*1)

近くの住所には、卸センター一丁目(325 m)卸センター二丁目(480 m)大字長苗代(972 m) などがあります。(2015-05-20 21:08:45時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 八食センター
2 よみ はっしょくせんたー
3 住所 八戸市河原木字神才22-2
4 郵便番号 039-1161
5 電話番号 0178-28-9311
6 ホームページ URL http://www.849net.com/
7 市区町村 八戸市
8 市区町村(よみ) ハチノヘシ
9 都道府県 青森県
10 都道府県(よみ) アオモリケン
11 場所の種別 施設景観
12 緯度・経度 40.5263944, 141.4528818
13 緯度経度の精度 ROOFTOP
14 更新日付 2015-05-20 21:08:45

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 産業観光施設 産業観光施設
2 基本情報 ホームページ http://www.849net.com/
3 利用期間 種別 営業
4 休業
5 備考 味横丁
6 市場棟
7 厨スタジアム/年中無休
8 時間帯 9:00~21:00
9 9:00~19:30
10 9:00~18:00
11 曜日
12 情報 通年
13 写真 写真
14 基本情報 名称 八食センター
15 名称(よみ) はっしょくせんたー
16 管理情報 最終修正日時 2015-05-20 21:08:45
17 参照枝番 2,101,043
18 参照番号 02203KANKO2101043
19 市区町村コード 2,203
20 情報提供元 青森県八戸市
21 ジャンル 中ジャンル 文化施設
22 大ジャンル 見る
23 基本情報 説明 新鮮な魚介類や農産品、お土産品等が所せましと並ぶ市場棟のほか、近海で揚がった魚介類を使った磯料理や郷土料理が味わえる厨スタジアム、味横丁の飲食棟がある。また買ったものを焼いて食べられる七厘村がある。
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 八戸市 卸センター一丁目 324 m
2 卸センター二丁目 480 m
3 大字長苗代 972 m
4 長苗代二丁目 1.8 Km
5 下長一丁目 1.89 Km
6 長苗代一丁目 1.97 Km
7 小田二丁目 2.1 Km
8 河原木 2.15 Km
9 石堂二丁目 2.22 Km
10 長苗代三丁目 2.39 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 南部山健康運動センター体育館 (1.17 Km) 八戸市大字河原木字蝦夷館3-6 避難所
2 下長小学校 (1.36 Km) 八戸市大字長苗代字太古殿1-1 避難所
3 下長中学校 (1.54 Km) 八戸市大字河原木宇河原木後77-2 避難所
4 下長公民館 (1.68 Km) 八戸市下長一丁目4-9 避難所
5 西園小学校 (2.08 Km) 八戸市大字尻内町字嶋田24-1 避難所
6 八戸市屋内トレーニングセンター (2.16 Km) 八戸市大字河原木字谷地田4 避難所
7 高館小学校 (2.31 Km) 八戸市大字河原木字小田56-16 避難所
8 江南小学校 (2.4 Km) 八戸市根城九丁目22-50 避難所
9 上長公民館 (2.63 Km) 八戸市一番町一丁目4-1 避難所
10 根城コミュニティセンター (2.68 Km) 八戸市売市四丁目7-6 避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について