清凉寺(京都市右京区の神社仏閣)神社・仏閣等

清凉寺(せいりょうじ)は京都府京都市右京区にあります。ここは神社仏閣です。「神社・仏閣等」などとなっています。

‘嵯峨の釈迦堂’で知られる浄土宗の古刹。987年(寛和3)然(ちょうねん)が中国から帰国し、大清凉寺の建立を計画。没後、弟子の盛算が棲霞寺に、師が宋より請来の釈迦如来立像を安置した。体内に内臓を形どった納入物があり、生身如来といわれている。 建立:895(寛平7)年頃(*1)

近くの住所には、嵯峨釈迦堂藤ノ木町(93 m)嵯峨釈迦堂門前南中院町(190 m)嵯峨二尊院門前北中院町(209 m) などがあります。近くの施設やイベントには、嵯峨小学校(377 m)大覚寺(嵯峨寮、学院)(643 m)北嵯峨高等学校(737 m) など があります。(2015-02-27 22:40:45時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 清凉寺
2 よみ せいりょうじ
3 住所 京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46
4 電話番号 075-861-0343
5 市区町村 京都市右京区
6 都道府県 京都府
7 場所の種別 神社仏閣
8 緯度・経度 35.0234979, 135.6742893
9 緯度経度の精度 ORIGINAL
10 更新日付 2015-02-27 22:40:45

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 神社・仏閣等 神社・仏閣等
2 利用期間 種別 開館
3 バリアフリー 備考 車いすによる見学:お問い合わせください
4 利用期間 休日・休館:無休 拝観・開館時間 【本堂・庭園】 4・5・10・11月は17:00まで 【霊宝館】 4・5・10・11月のみ公開 9:00~17:00
5 時間帯 09:00~16:00
6 情報 通年
7 入場情報 備考 京福電車 嵐山下車 徒歩約15分市バス・京都バス 嵯峨釈迦堂前下車 徒歩約1分
8 入場備考 本堂     一般 団体割引(30人 大人  400円 360円  以上) 中・高生 300円 270円 小人  200円 180円 障害者:手帳提示でご本人のみ無料 共通券(本堂・庭園・霊宝館)     一般 大人  700円 中・高生 500円 小人  300円
9 基本情報 経度 135.7
10 緯度 35.0
11 駐車場 その他 バス5台分 2000円(2時間ごと) 自家用車30台分 800円(1回)
12 料金有無 有料
13 基本情報 名称2 嵯峨釈迦堂
14 名称2(よみ) さがしゃかどう
15 名称 清凉寺
16 名称(よみ) せいりょうじ
17 管理情報 最終修正日時 2015-02-27 22:40:45
18 参照枝番 2,093,305
19 参照番号 26100KANKO2093305
20 市区町村コード 26,108
21 情報提供元 京都府京都市
22 ジャンル 中ジャンル 神社仏閣
23 大ジャンル 見る
24 基本情報 説明 予約方法:団体のみ要予約(電話、ハガキ)
25 ‘嵯峨の釈迦堂’で知られる浄土宗の古刹。987年(寛和3)然(ちょうねん)が中国から帰国し、大清凉寺の建立を計画。没後、弟子の盛算が棲霞寺に、師が宋より請来の釈迦如来立像を安置した。体内に内臓を形どった納入物があり、生身如来といわれている。 建立:895(寛平7)年頃
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 京都市右京区 嵯峨釈迦堂藤ノ木町 93 m
2 嵯峨釈迦堂門前南中院町 190 m
3 嵯峨二尊院門前北中院町 208 m
4 嵯峨釈迦堂大門町 317 m
5 嵯峨鳥居本中筋町 321 m
6 嵯峨釈迦堂門前裏柳町 332 m
7 嵯峨観空寺久保殿町 374 m
8 嵯峨大覚寺門前六道町 391 m
9 嵯峨大覚寺門前井頭町 399 m
10 嵯峨二尊院門前善光寺山町 484 m
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 嵯峨小学校 (377 m) 京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35 避難所
2 大覚寺(嵯峨寮、学院) (643 m) 京都市右京区 避難所
3 北嵯峨高等学校 (736 m) 京都市右京区嵯峨大沢柳井手町7 避難所
4 嵯峨中学校 (1.1 Km) 京都市右京区嵯峨新宮町63-2 避難所
5 京都工芸繊維大学付属農場 (1.14 Km) 京都市右京区 広域避難場所
6 広沢小学校 (1.47 Km) 京都市右京区嵯峨広沢西裏町25 避難所
7 沸教大学グランド (1.49 Km) 京都市右京区嵯峨広沢西裏町36番地1 広域避難場所
8 法輪寺 (1.52 Km) 京都市西京区 避難所
9 嵐山小学校 (1.81 Km) 京都市右京区嵯峨柳田町35-1 避難所
10 京都嵯峨芸術大学 (1.96 Km) 京都市右京区嵯峨五島町1 避難所
11 京都嵯峨芸術大学京都嵯峨芸術大学短期大学部 (2.04 Km) 京都市右京区嵯峨五島町1 避難所
12 桂川右岸(嵐山公園~上野橋) (2.07 Km) 京都市西京区嵐山東海道町 避難場所
13 広沢の池付近 (2.13 Km) 京都市右京区 広域避難場所
14 嵐山東小学校 (2.28 Km) 京都市西京区嵐山東海道町46 避難所
15 嵯峨野小学校 (2.76 Km) 京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53 避難所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について