ヘトマト(五島市の祭り)行事・祭事

ヘトマト(へとまと)は長崎県五島市にあります。ここは祭りです。「行事・祭事」などとなっています。

へトマトは五島市下崎山邦古くから伝わる民俗行事で、毎年1月16日の小正月の白浜神社での奉納相撲で始まり、子孫繁栄をきがんして、着飾った新婚の女性2人が酒樽に乗り「羽根つき」を行います。次に体に「ヘグラ」と呼ばれるススを塗りつけた若者が、縄で巻き取柄のついた藁玉を激しく奪い合う「玉せせり「青年団と消防団に別れて豊作と大漁を占う「綱引き」と続き、最後に長さ3メートルの「大草履」が登場し、若者が担いで山城神社へ奉納します。その途中、見物人の娘さんを次々と捕まえてはその上に乗せ、何度も胴上げを行います。由来についての定説はありませんが、諸々の行事を一度に行う祭りとして、全国的に類を見ないものです。昭和62年に国の重要無形民俗文化財としての指定を受けました。(*1)

近くの住所には、下崎山町(872 m)があります。近くの施設やイベントには、箕岳(0 m)五島市立崎山中学校(458 m)五島市立崎山小学校(515 m) など があります。(2015-02-03 14:08:41時点)。
カッコ内の数字は施設の件数または距離です。このサイトの情報は『注意事項』を確認した上でご利用ください。

スポンサーリンク

1 施設

この施設/場所の基本情報です。市区町村都道府県のリンクから その地域のカテゴリーと種類の情報を見ることができます。

1 名称 ヘトマト
2 よみ へとまと
3 住所 五島市下崎山町
4 郵便番号 853-0021
5 市区町村 五島市
6 市区町村(よみ) ゴトウシ
7 都道府県 長崎県
8 都道府県(よみ) ナガサキケン
9 場所の種別 祭り
10 緯度・経度 32.6641128, 128.8806572
11 緯度経度の精度 APPROXIMATE
12 更新日付 2015-02-03 14:08:41

2 地図

住所を元にした地図

緯度・経度を元にした地図

3 オープンデータの一覧

No. 種類 カラムデータ
1 ジャンル 行事・祭事 行事・祭事
2 基本情報 説明 へトマトは五島市下崎山邦古くから伝わる民俗行事で、毎年1月16日の小正月の白浜神社での奉納相撲で始まり、子孫繁栄をきがんして、着飾った新婚の女性2人が酒樽に乗り「羽根つき」を行います。次に体に「ヘグラ」と呼ばれるススを塗りつけた若者が、縄で巻き取柄のついた藁玉を激しく奪い合う「玉せせり「青年団と消防団に別れて豊作と大漁を占う「綱引き」と続き、最後に長さ3メートルの「大草履」が登場し、若者が担いで山城神社へ奉納します。その途中、見物人の娘さんを次々と捕まえてはその上に乗せ、何度も胴上げを行います。由来についての定説はありませんが、諸々の行事を一度に行う祭りとして、全国的に類を見ないものです。昭和62年に国の重要無形民俗文化財としての指定を受けました。
3 ジャンル 大ジャンル イベント
4 中ジャンル 祭事
5 管理情報 情報提供元 長崎県五島市
6 市区町村コード 42,211
7 参照番号 42211KANKO2054156
8 参照枝番 2,054,156
9 最終修正日時 2015-02-03 14:08:41
10 基本情報 名称(よみ) へとまと
11 名称 ヘトマト
12 場所(よみ) しもさきやまちょう
 

4 町域の一覧

No. 市区町村 町域 距離
1 五島市 下崎山町 872 m
2 長手町 1.54 Km
3 向町 1.84 Km
4 上崎山町 2.47 Km
5 下大津町 2.69 Km
合計:

5 近くの施設一覧

No. 名称 住所 種類
1 ヘトマト (0 m) 五島市下崎山町 行事・祭事
2 箕岳 (0 m) 五島市崎山町 山岳
3 五島市立崎山中学校 (458 m) 五島市下崎山町381番地1 避難場所
4 五島市立崎山小学校 (514 m) 五島市下崎山町1233番地 避難場所
5 崎山地区公民館 (1.39 Km) 五島市上崎山町20番地 避難場所
6 上崎山公民館 (1.45 Km) 五島市上崎山町94番地1 避難場所
7 五島サノサ・ハイヤ節 (1.52 Km) 五島市長手町 郷土芸能
8 長手スポーツセンター (1.59 Km) 五島市長手町303番地第1 避難場所
合計:

6 クレジット

1 名称 公共クラウドシステム | API公開サイト(サイト停止中)
2 オープンデータのページURL https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/search/download/
3 ファイル名 kanko_all.csv
4 更新日付 2019-07-10
5 クレジット このページは、次の著作物を改変して利用しています。公共クラウド(総務省)、観光情報、CCライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/
6 ライセンス 公共クラウド利用規約(https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/k-cloud-api/code/

注釈

  • (*1) オープンデータの情報を引用しています。

スポンサーリンク

注意事項

免責について